おすすめ記事

ストレスを激減させて、心を元気にさせる方法

動と静

こんにちは、なおです。

 

今回は「心を元気に保つ」ために
僕がやっていることを話します。

 

これを知っておくと、
日々やる気に満ち溢れ、

勉強や仕事、その他あらゆることを
爆速で片付けられるようになります。

 

マジでこれだけで、生産性上がります。

超シンプルな原則です。

 

イメージしやすいように、

実体験を交えて話していきますね。

 

疲れてなくても、もっとやれそうでも、まず休め。

 

先日、フリーランスの友人と話してて
こんな話題が出ました。

 

「仕事に集中しすぎてて気づいたら
2週間ぐらいずっと仕事してたのよ。

 

で、まだまだやれるぜー!って気分だったから
そこからさらに数日仕事していたら、

 

翌日、自分の体の電池が切れたみたいに、
なーんにもやる気が出なくなった涙

 

なおさんもそういう経験ある?

どう対処してる?」

と。

 

 

・・・僕はこれまで何度も経験してます。

 

 

自分の電池が切れるってのは
心の元気がなくなることを言うのですが

 

最近調子いいなー!ってときほど
急に心の力がなくなることが多いです。

 

 

なんでかって言うと、
人は夢中になっているときは
疲れを感じにくいんですね。

 

だから無理できてしまう。

 

そしてある日突然
心ここにあらず。状態になってしまう。

 

 

この現象はフリーランスだけじゃなくて
会社員でも学生でも起こることなので

 

いま熱中して、やる気MAXになってる人ほど
注意したほうがいいです。

 

 

で、急に元気がなくなることを
防ぐにはどうしたらいいのか?って話ですが

 

結論を言うと

疲れてなくても休みを取る

これが大切です。

 

もっとやれそうだ!
もっと一気に進めたい!
休んでる時間が勿体無い!
今はライバルと差をつけるときだ!

 

と思って1ヶ月連続で仕事や勉強してると
多くの人は心がやられます。

 

 

だから、毎週土曜日の午前中は
お気に入りのカフェで読書する。とか

毎週金曜は大好きな居酒屋に嫁と行く。とか

月水金の夜は筋トレ行く。とか

 

ストレスが爆発する前に
ガス抜きをしましょう。

 

 

 

ちなみに僕は、水曜の午後は
プールで泳いでリフレッシュしてます。

 

 

「絶品からあげ定食」

そうそう、メンタルが正常か?を
確認する方法として

「毎週月曜は、この店の唐揚げ定食を食べる」

と言うルーチンをしてる人がいました。

 

どういうことかと言うと

 

「今日もここの唐揚げが最高にうまい!
と感じれたら健康って証拠だ。

逆に、あんまり美味しくない。とか
昼飯が楽しみじゃない。
って思うようになったら

メンタルが弱ってきてる証拠」

 

という理屈らしいです。

 

 

なるほどな。

 

昼飯が「うまい。楽しみ。」
に感じれるかどうかを、

心の元気チェックに使ってる。

これはいい方法だと思ったので
僕もやってみようと思います。

 

【死ぬほど重要】動と静のバランスを保つ方法を知れば心は元気に。

ここから、さらに
めっちゃ大事なこと言います。

 

この基本法則を知っていれば、
心を元気に保てまっせーってやつです。

 

記事読むのがめんどい人は、
この動画を見てください↓

 

それでは解説します。

 

まず人間には
・動

・静

の2種類のゲージがある。

 

 

普段の仕事が
・引越し
・スポーツ
・建設
・保育園
などで体を動かしている人は

 

「動」=動くゲージが溜まってて
「静」=静かに過ごすゲージは空っぽ。

 

このタイプの人が休日に、
フットサルしたり、ランニングとかすると
疲れが溜まってしまいます。

 

だから、
普段の仕事が「動」の人は、休みの日には
読書や映画、アニメ、ゲーム、サウナなど
体を動かさない「静」のゲージを貯めると良いです。

 

そうすれば「動」と「静」のバランスが取れて
大きくストレス解消できます。

 

 

 

 

逆に普段の仕事が
・デザイン
・プログラミング
・事務作業
のように座っている時間が長い人は

 

「静」のゲージが溜まってます。
でも「動」のゲージは空っぽ。

 

 

だから、そういう人は休日に

・筋トレ
・フットサル
・水泳
・バドミントン
・散歩
・街をぶらぶら歩く

など体を動かして「動」のゲージを
満たしていくといいですね。

 

 

実際僕も、フリーランスになってからは
歩いて出社する必要も無くなったので
ずっと1日中パソコンを叩いてました。

 

すると、1ヶ月くらいすると
体調がおかしくなってきたんです。

 

なんか体が重い
やる気が出ない
ぼーっとしてしまう

そんな感じ。

 

で、僕は気づいたんです。

 

最近、全然外に出てないな。
体を動かしてないなって。

 

 

そこで運動しようと思ったときに、
そういえば、いつかダイビングしてみたいし
そのためには泳げたほうがいいよな。

 

 

よし、水泳習っておくか。と思って、
28歳になってから水泳を習い始めたんです。

 

 

ちょっと話が脱線しましたが
水泳に週2で行くようになってからは
気分が沈むこともなくなり、やる気に溢れて
活動できるようになりました。

 

 

話をまとめると、ストレスを減らして
心を元気にさせるためには

・疲れてなくても休みを取る

・動と静のバランスを取る

ことが大事だよってことでした。

 

人生はまじで長いので、元気に楽しく過ごせるようにしていきましょう。

それでは今回はこの辺で!

【配布中】最高月収176万円を達成した方法

僕は28歳の頃に
最高月収176万円に到達しました。

ですが、センスがあったわけでも
親が経営者というわけではありません。

 

大学は偏差値50の工学部だったし、
卒業後は年収350万円の派遣社員でした。

会社員しながら副業で
ビジネスに挑戦したけど
4年間かかっても収益は0円でした。

 

そんなあるとき、
”構造的に強いビジネス”と出会って
真剣に学んだ結果、
あっという間に月収176万円に到達しました。

 

この経験から、正しい情報と知識さえあれば
誰だって月収100万超えは可能だと思い知らされました。

 

いま僕は独立していますが、会社員を
やっていた頃は全然給料が上がらなくて
将来に絶望していたのを覚えています。

だからこそ今は、毎日疲れた顔で
会社に向かっている人を減らして、
活き活きと過ごせる人を増やしたい。

 

そういう想いでブログを書いたり
Youtube動画を撮ったりして
情報発信をやってます。

話が長くなりそうなので、
続きはメルマガから
読んでもらえると嬉しいです。

いつか独立したい人や
月収100万を達成したい人は、
何をすればいいか見えてくる内容になってます。

ぜひ。

→メルマガはこちら

 

1つ、忘れてました。
【🎁メルマガ登録特典🎁】
も用意してます。

 

僕が実際に取り組んでいる
ビジネスの全貌を明かす

「次世代型ウェブ資産構築の極意」

について話した動画を
特典としてお渡しします。

 

この動画を見れば

・収入は右肩上がりになって、
・自由な時間も確保できるし、
・人間関係のストレスゼロになる。

この仕組みの作り方が
わかります。

 

ぶっちゃけ僕のメルマガを読むだけで、
新しい知識がどんどん入ってきて、
楽しみながら思考を鍛えれますよ。

✅まずはサクッと月3-5万稼ぎたい方
✅副業を始めてみたい方
✅自動で売れる仕組みに興味がある方

には、ぜひ読んでもらえたら嬉しいです。

→メルマガと特典動画を受け取る

 

(不要になれば簡単にメルマガを解除できます)

-おすすめ記事