募集最終日の今日は
戦略コンサルタント講座が
・向いている人
・向いていない人
という視点で話していきます。
向いていると感じたら
ぜひ個別相談にお越しください。
でももし、向いていないと感じたら
参加を控えてもらえると助かります。
まず、本講座に向いている人は
「長期目線で考えれる人」
です。
逆に向いてない人は
「短期目線でしか考えれない人」
です。
もう明確にこの2つ。
少しグサッとくるかもですが、
大事なことなので解説しますね。
ここでいう長期目線で考えるとは、
”長く使える知識を1度だけ学ぶ”
ということを指します。
集客で例えるなら
・口コミを使う
・客が集まってるところから自分の所へ送客する
とかそういう本質的な知識のことを言います。
ビジネスの原理原則は
50年100年前から変わってなくて、
今でも使える普遍的な考え方です。
一度正しい知識を学べば
生きている間、半永久的に使えます。
はっきり言ってチート状態です。
だって周りが
「最近スレッズというSNSが出てきたから
うちもあれやらなきゃ!」
など、小手先の手段に囚われているなか、
長く使える”集客の本質”をちゃんと学んだ人は
「あー、うちの事業にはスレッズっていう
最近出てきたSNSは相性悪い媒体だから
やらなくていいわ。
今まで通り、口コミ集めて
リストとって、月1でLINE配信すればOK」
という感じで、トレンドに流されずに
どっしりと構えてビジネスをやっていけるのです。
その一方で、短期目線で考えるとは
”すぐに期限切れを起こす知識を何度も学びにいく”
ということを意味します。
同じ集客で例えると
・Xで1秒の短い動画を挿入する
・”すぐに消す”という一言を入れる
などしてバズらせる。
これらのテクニックは確かに一瞬は役に立つけど、
1週間後には効果がなくなってることもよくあるのです。
ここではっきりと断言しますが
短期目線でしか考えられない人は、
大きく成長することは不可能です。
今まで付け焼き刃で、なんとかやれていた人も
これからは本質を突き詰めた『本物』しか
この厳しいビジネスの世界では
生きていけない時代になってきてます。
だから僕の講座に興味はあっても
「一時的でも成果出せるなら、
具体的な小手先テクニックを知りたい」
という人と僕との相性は悪いわけです。
逆に何事も『本質』を学んで、応用していきたい。
と考えてくれてる人は、
まさにこの講座に向いてます。
僕が教えるのは
・BtoB
・BtoC
・オンラインビジネス
・オフラインビジネス
など
あらゆる業界業種で通用する
ビジネスおよびマーケティングの本質だからです。
こういう話をすると
「本質が大事だと頭では分かってるけど
学生の頃から”応用”が苦手です」
って人がいます。
僕も元々はそのタイプだったので
気持ちはよくわかります。
数学の基礎問題とかは解けるけど
応用問題や模試では全く点が取れない。。。
そんな感じ。
ですが、
「応用するのが苦手」を解決する方法は簡単です。
それは「抽象概念と大量の具体事例を同時に学ぶこと」です。
応用が下手な人は具体事例を知らなすぎるだけなのです。
だから僕の戦略コンサルタント講座では
”ビジネスやマーケティングの本質=抽象概念”と
それをどう使っていくのか、どう使われているのか?を
大量の事例とともに解説しているので
受講生や卒業生のビジネス力が圧倒的に
伸びているんです。
今マーケティングのやり方が分からないってのは
勉強してないから当たり前の話でして、
何も心配する必要はありません。
もし、あなたが
「マーケティングができるようになりたい」
「ビジネス力を磨いていきたい」
「自分でビジネスを作れるようになりたい」
「他社のコンサルティングをして業績伸ばしてあげたい」
「マーケをからめて契約単価をグンと伸ばしたい」
というのであれば
僕と一緒にこの講座で学んでいきましょう。
本気の人は、僕はいつだって大歓迎です。
自分で覚悟を決めた人は強いですよ。
必ずいい方向に進めます。
戦略コンサルタント講座の詳細はこちらから
→ https://nao001.com/senryakukonsaru2ki/